何はなくともまずコレ↓ しっかりどっしり世界観を掴もうな、dude!
From wowow公式

Dude!・・・頻繁にサウスパーク小学校の子供たちが使用するスラング。「お前」という意味が中心だが状況によって変わってくる。
・例えば
(1)「おい!」という意味。 第1話で、カートマンが最初に夢を説明した時に、カイルが「Dude!宇宙人だ!」という。
(2)びっくりした時。友達が昨日、逆ナンパされたと聞くと、「お前、やるじゃねえかよ。」と答えるが、「Dude!」だけでもその意味は伝えられる。
(3)「落ち着け!」という意味。第1話で、カイルが弟アイクの事を心配して、ちょっと狂ってしまう時にスタンが「Dude!学校をサボって、アイクを探しに行こう」と言う。
(4)方向感覚を失っている時。あるいは、クスリでハイになっている時。第2話で、スタンがテントで寝て起きる時に「Dude。」

トレイ・パーカー(作者):[スタン/カートマン/ティミー/クライド/ピップ/ハンキー/ギャリソン/チョクソンディック/マッケイ/ネッド/バーブラディ/メフィスト博士/サタン/フィリップ]の声
マット・ストーン(作者):[カイル/ケニー/ジンボ/キリスト/フセイン/テレンス]の声


セクシャルハラスメントパンダ、タオリー、ビッグゲイアール、催涙スプレー、カートマンの演説、ドレイデルの歌
 

[1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/movie]


SEASON1

1.カートマン、お尻から火炎フン射

2.ケニー、火山噴火で爆死

3.カートマン、ダイエットで体重激増

  • キャシー・リー・ギファード
    • カートマンの作文を表彰しにやってくる。困ったことに誰だかわからない。ただ、有名な女優・劇作家、歌手らしい。公式
  • 日本人がイルカを喰う
    • カートマンがイルカをバカにして言った。日本人は鯨を食べる。地方によってはイルカも食べる。そもそも鯨とイルカの違いはサイズの問題で、種別は同じ。親日家の作者はそれを知らず(知らなくて当たり前か)スタンに、そんなことしない、と言わせている。臭みが強いので、生姜や味噌などで煮て食べる。
  • You talkin' to me?
    • ギャリソン先生が鏡を見ながらデニーロっぽくないなと愚痴った。「タクシードライバー」の名シーン。主人公のデニーロが鏡に向かって「俺に用か?」と予行演習をしながら己を奮い立たせた。さすがにライフルではない。

4.愛犬スパーキーのおホモだち

  • スパーキー
    • スタンの飼い犬。声をジョージ・クルーニーが担当している。そもそも映画会社の重役がサウスパークの作者に、仲間内のクリスマスプレゼント用にイカしたアニメ作ってくんない?と頼み、できあがったのがサウスパークの原型。それをみたクルーニーはいたく気に入り、コピって業界内に広めた。そんな繋がり。この原型のアニメは後のエピソードで、劇中劇として登場する。
  • クォーターバック
  • ジョン・スターモズの兄が歌う
  • こんなになめられたイギリス人はヒュー・グラントいらい
    • アメフトの試合中解説者が言った。ヒュー・グラントはお笑いコンビ二丁拳銃の片方に似ているが、優男の役回りが多く、多く女性のプッシーを濡らせている。
  • マヨマヨ♪
    • エンディングの曲は、maleを連呼しているのであって、マヨマヨと聞こえるのはyouの耳がgayだから。でもイイじゃないのヨ、マヨマヨ聞こえるんですもの、ね?ゲイアール。歌っているのは作者の一人トレイ。

5.カイルの象、豚とメイク・ラブ

  • ドクターモローの島
    • 怪しい研究所は「ドクターモローの島」以上だと言った。

難破した船から唯一人名から脱出した船員ブラドックは、流れ着いた孤島でそこに住む天才的科学者モロー博士と出会う。ブラドックは、博士の態度や彼に盲従する島の住人たち、さらには島の雰囲気そのものに釈然としないものを感じるが、やがてその疑問が晴れるときが来た。何とモロー博士は猛獣を人間に変える恐ろしい研究に情熱をかたむけていた。全てを知ってしまったブラドックは島からの脱出をめざすが……。

6.スタンのおじいさん、ポックリ大作戦

7.ケツ膜炎ゾンビ計画

8.ウェンディ、レズに嫉妬

9.大喰いカートマンと腹ぺこマーヴィン

10.メカ・ストライサンドと大迷惑

11.おしゃべりウンチのMr.ハンキー

12.ダミアンのいんちきパパ

13.ママはヤリたガール(勃発!編)


SEASON2

1.テレンス&フィリップ緊急特番

2.ママはヤリたガール(解決!編)

3.めんどりレイプ魔トリ物帖

4.アイクはめちゃムケ?

5.世界へヒップ・ステップ・ジャンプ

6.ニラミ・ガエルをニラミ・カエセ

7.バスもババアのフォーリング

  • ルーフィーズ

8.花火禁止でスネスネスネーク

  • 夏の楽しみ、花火!実際↓だって。何を怖がってるんだ?

コロラドでは基本的に花火は禁止である。違反者には999ドルまでの罰金および1年以下の刑務所行きが待っている。

  • PELIGRO
    • ジンボ叔父さんがメキシコで購入した花火。スペイン語でDangerの意味だそうだ。メキシコの公用語スペイン語、もちろん植民地時代の傷跡さ。

9.喰えっ!喰えっ!クソッ!チョコボール

10.サウスパーク水ぼうそう

  • エンドアで暮らすイウォーク
    • カートマンがバスタブに浸かりながら宿題のレポートに書いた。スターウォーズジェダイの復讐』に登場する惑星エンドアに住む、小熊の様なイウォーク族。イウォーク単体でスピンオフの映画があるくらい人気だそうだ。SWはチビが強いから、ガキは好むのか?
  • デヴィッド・ドゥカヴニー
    • スタンの両親が水疱瘡の末路を医者から聞かされた時、水疱瘡が脳みそまで行くとコイツになってしまうらしい。Xファイルでモルダー役の人、それ以上でもそれ以下でもない、永遠にモルダーでしかないだろう人。

11.プらりったリウム狂騒曲

  • バルナビー・ジョーンズのドラマ
  • スナック菓子cheesy poofs
    • カートマンが好んで貪る菓子。架空かと思ったらコレ、いい微笑みと鼻だ。でもスペルが違うぞ? poo(うんち)fsとpuffs、語呂合わせかな。
  • ロジャー・エバート
    • プラネタリウムで星空に映し出された星座の一つ。映画の批評家、こいつのレビューで映画の興行成績が大きく左右されるらしい。映画業界からしてみればビッチ。wiki
  • レイジー・フィエンテス
    • プラネタリウムから逃げてきた子供が怖がるもの。不明。からくりビデオアワーと何か関係があるらしいが、このからくりなんたらも不明。
  • 精神融合
    • んーけいカウンセラーが逃げてきた子供に施そうとする秘技。スタートレックに登場するバルカン人の特技で、自分と相手の精神を融合する、いわゆる話が煮詰まった時に登場する伝家の宝刀。スタートレックファンはSEX中にこれをやってひかれた経験があるかないかで盛り上がるらしい、ただ童貞が多いとの報告あり。

12.クラブラブハウス建設チュー

  • FAT ABBOT
    • スタンのママが、T&Pを見るくらいならもっといい番組があるでしょうと薦めたがスラング丸出しの番組。↓wowow公式サイトにサウスパークのネタ解説が残ってた。他のシーズンのもあれば、ここのページはいらないのに。

『ファット・アボット』 … 架空のTV番組の架空の主人公。黒人俳優ビル・コスビーが主演したTVアニメ“The Fat Albert and the Cosby Kids”(1972〜79)を下敷きにしていると思われる。ネーミングは恐らく1940〜50年代のアメリカ喜劇映画の人気コンビ、アボットコステロのバド・アボットがルーツ?実際はコステロが太っちょでアボットはやせ型だったので、ヒネリをきかせたギャグなのかも。

13.牛に馬乗りでウッシッシ

14.シェフ救済ライブ

  • アラニス・モリセット
    • カートマンがセクシーパンツというアラニスの新曲にはまっている。実在する曲なのかは不明。日本の歌姫系(うげ)はこぞってアラニスの歌唱法に影響を受けたと言っている(うげー)。
  • エルトン・ジョン
    • バーニー・トーピンとの仲は有名。「サー・エルトン」と呼べと言っているのは、実際に彼がナイトの称号を得ている為。
  • ミートローフ
    • ロック歌手。ハンバーグをまとめてオーブンで焼くあのミートローフとは綴りが違う。回想シーンでシェフがこれでも喰えと渡していたパンケーキのようなものがミートローフ。それにしてもこの料理おおざっぱ過ぎないか?
  • リック・ジェームス
    • 歌手。それにしてもこの人選おおざっぱ過ぎないか? キャラクターの声がhimselfなのか?
  • オジー・オズボーン
    • コンサートで「コウモリの頭をうんぬん」と話していたのは、実際にコウモリの頭をライブステージ上で食いちぎり伝説になったというエピソード。こいつはサウスパークよりサウスパークしてるな、dude! ケニーの頭を食いちぎったのも頷ける。

15.殺人金魚の事件簿

  • バーブラ・ストライサンド
    • SPOOKY VISION↓で、画面四方に配置された女優。『追憶』で強烈なブスガールを演じて、その後グレイトシンガーになったようだが、色々な番組でちゃかされまくりの人。

Spookyとは海外で一番メジャーなオバケでシーツを被ったような容姿で おばけ 『Boo!』と言いながら出てくるオバケを指します

16.聖なる夜の脱獄犯

17.パンツの精とノーパンキッズ

  • レイモンド
    • レポートの題材に上がる。アメリカのCBSで放送されてるコメディ番組「Hey!レイモンド」のこと。
  • TOTO
    • 米国の商業ロックバンド。トイレのTOTOとは関係がないが、バンドメンバーが名前の由来は?と聞かれ、トイレのTOTOを用いたことがある。多分、聞かされたインタビュアーは苦笑。
  • ロブ・ライナーの映画
    • トゥイークのママが壇上で見え透いた映画と罵った。「スタンドバイミー」やら「ミザリー」など。これは的外れな風刺じゃないかと。

18.氷の爆笑

エディー・バウアーは、1920年アメリカのシアトルで創設されたカジュアルウエアブランドです。リーズナブルな価格ながら、品質・スタイル・機能にこだわったウエアをお届けします。

  • マーフィー・ブラウン
    • バーブラディが子供を選ぶ際に、選ばれなかった子供はお家でこの番組をみようと言った。「TVキャスターマーフィー・ブラウン」シチュエーションコメディ。レンタルしてない、あーヘラ見たいぜ。
  • 600万ドルの男のスティーブ・オースティン
    • カイルが原始人をスティーブと名付けた理由。70年代に放送されたアメリカのドラマ。似てない。
  • 原始人が街中のテレビでみた歌手
    • マリリン・マンソンイカれた歌手だが、「ボーリングフォーコロンバイン」では一番まともでcoolな発言をしていた。アメリカの理性が変なマンソンにある、という絵柄は最大級の皮肉に写った。
  • ワニの肛門に指を入れる探検家
    • ティーブン・アーウィン。実在の人物。クロコダイル・ハンターとして有名で、探検番組を持っていた。エイにさされて死亡。


SEASON3

以下、大量に公式サイトより引用。wowowリンク切れのページだ。このまま消えてしまったら勿体ないので保存。

1.恋するケニーの熱帯夜

・『トニー・ダンザ』 …「ディア・ハンター」「氷の微笑」など、1970年代から活動中の名バイ・プレイヤー。TVドラマ“Law & Order”“Jesse”(いずれも日本未放送)共に第1シリーズのみに出演。TVアニメ「スーパーマン」ではペリー・ホワイトの声を演じた。
・『ファット・アボット』 … 架空のTV番組の架空の主人公。黒人俳優ビル・コスビーが主演したTVアニメ“The Fat Albert and the Cosby Kids”(1972〜79)を下敷きにしていると思われる。ネーミングは恐らく1940〜50年代のアメリカ喜劇映画の人気コンビ、アボットコステロのバド・アボットがルーツ?実際はコステロが太っちょでアボットはやせ型だったので、ヒネリをきかせたギャグなのかも。
・『マーヴ・グリフィン』 … アメリカで1962年から何と24年も続いたTVトーク・ショー“The Merv Griffin Show”で司会をつとめたテレビタレント。高視聴率の2大クイズ番組“Jeopardy”“Wheel of Fortune”をプロデュースし、ベヴァリー・ヒルトン・ホテルを所有する大物。

  • SPECIAL GUEST JENNIFER ANISTON
    • コーラス隊の先生の吹き替えで出演。アメリカのシットコム「フレンズ」でブレイク、アメリカのシットコム「フレンズ」が大好きだったブラット・ピットと結婚。アメリカのシットコム「フレンズ」でどうしてもエミー賞の主演を取りたくてだだをこねてノミネート(メインメンバー全員が主演という形をとっていた)。その後離婚。演技はどうだろう。

2.ボッキーの復活祈願!

・『ニール・スミス』 …プロ・アメフト・チーム:デンヴァーブロンコスのディフェンス選手。1999年に来日もした。
・『アトウォーター』 …やはりブロンコスのディフェンス選手、スティーヴ・アトウォーターのこと。
・『ジェッツ』 …NFLのジェッツといえば、ニューヨーク・ジェッツ
・『ブロンコス』 …デンヴァーブロンコスのこと。ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のチーム。
・『ウーピー・ゴールドバーグ』 …「ゴースト ニューヨークの幻」でアカデミー助演女優賞に輝く人気黒人女優。映画“Sister Act”の邦題はなぜか「天使にラブ・ソングを…」に。
・『ニック・ノルティ』 …映画「48時間」などで日本でもおなじみの男優。バーブラ・ストライサンド製作・監督・主演の映画「サウス・キャロライナ 愛と追憶の彼方」に出演し、忍耐強さを証明した。
・『ヘラルド・R・ピンカートン』 …物理学の大統一理論をさらに進めた人。
・『ボブ・ドール』 …共和党元大統領選挙候補。バイアグラの被験者として有名。
・『スタートレック』 …熱狂的ファン、トレッキーに支持される宇宙SFドラマ(映画版シリーズも作られた)。別邦題「宇宙大作戦」「宇宙パトロール」。

3.サキュバスの甘い罠

・『カーメン・エレクトラ』 …おまぬけTVドラマ「ベイウォッチ」出身の悩殺セクシー女優。デニス・ロッドマンの元妻。最近は映画「最終絶叫計画」に出演。
・『ブリトニー・ピアース』 …今アメリカで一番人気の女性アイドル歌手。
・『「ザ・エージェント」に出ていた男の子』 …1990年生まれの子役俳優、ジョナサン・リプニッキーのこと。映画「スチュアート・リトル」にも出演。
・『ファクツ・オブ・ライフ』 … 全米NBC系で1979年から9シリーズも続いた30分物のコメディ・ドラマ”The Facts of Life”。実はジョージ・クルーニーモリー・リングウォルドはこの番組出身。登場人物のブレアは1年目からの、ジョーは2年目からのレギュラー。なお「サウスパーク」の子供たちはやたらと古いTVを知っているが(笑)、アメリカの子供はケーブルTVの再放送でたくさん見られるから、だろう。
・『トム・ブローカウ』 …「ブロージョブ、ではない。米国NBCネットワークで1976年からニュースキャスターとして活躍。2000年はTV Guide誌で最もお気に入りのニュース・パーソンにノミネート。

  • ↑ブロージョブ
  • 目医者で1番2番を選ぶ
    • メガネを作るとき、自分にあった度数を選ぶ際にこの1番2番という方法で、レンズを絞り込んでいく。後の瞳孔を開くというのは、メガネとは別で、水晶体が良く見えるようにする処置。目薬で行う、瞳孔が戻るまで眩しくてしかたがない。
  • カーマスートラ
    • シェフが図書館で読んでいた本。

カーマスートラ - 古代インドに伝わる愛(性愛も含む)の経典。

4.ガキンコ・ファイト・クラブ

・『レッド・レーサー』 …1996年にアメリカで作られたテレビ番組。
・『映画「フィールド・オブ・ドリームス」』 …この映画でケヴィン・コスナーに聞こえる幻聴(“それを築けば、彼らはやって来るだろう”)がアドラー先生も幻聴で聞く。
・『オッペン・ハイマー』 …原爆を作った、アメリカの科学者。
・『ピンク・フロイド』 …プログレッシブ・ロックの超人気バンド。1970年代、2枚組アルバム「ザ・ウォール」は全世界でバカ売れ。

5.ジャコブとホープの繁殖大作戦

・『バビー・ブリスター』 …プロ・フットボール選手。2000年、デンバー・ブロンコスからミネソタバイキングズに移籍。
・『テレル・デーヴィス』 …プロ・フットボール選手。デンバー・ブロンコスランニングバック
・『チャビー・チェッカー』 …1950年代(ビートルズが世に出る前)、ツイストを大流行させたR&Bアーティスト。音楽界に入る前はスーパーの店員だった。
・『ウィル・スミス』 …映画『バッドボーイズ』『メン・イン・ブラック』が大当たりするも、『ワイルド・ワイルド・ウエスト』が大コケした黒人スター。今やカッコいいことになっているが、実はTVのコメディ・ドラマにレギュラー出演していたお笑い系。
・『アンテロープ(Antelope)』 …レイヨウ鹿に似た、角の生えた動物。寒い土地に棲む。
・『ジェリー・ルイス』 …1926年生まれの俳優。《底抜け》シリーズで世界的に人気爆発した。『底抜け大学教授』をエディ・マーフィ主演でリメークしたのが『ナッティ・プロフェッサー』だが、一人で複数の役を演じるのはルイスも得意だった。

6.セクハラパンダで一攫千金

・『グラント将軍』 …南北戦争北軍の最高司令官をつとめ、後に第18代大統領に。

7.流星物語 ワイルド・ワイルド・カートマン

・『映画「ワイルド・ワイルド・ウエスト」』 …西部劇で007のノリをめざし、1965〜1969年に製作された、カルトなTVドラマを1999年、悪名高きプロデューサー、ジョン・ピータースが大金を注いでリメーク。だが予想通り、ウィル・スミスが歌った主題歌だけがヒットするにとどまった。
・『サルマ・ハエック』 …ラテン系のセクシーな人気女優。『ワイルド・ワイルド・ウエスト』ではリタ役を演じた。ロバート・ロドリゲス監督とまだ付き合っているかは不明。
・『ジェームズ・ウエスト』 …『ワイルド・ワイルド・ウエスト』の主人公。グラント大統領の時代、全米各地で活躍した政府の秘密エージェント。名前がシェームズなのは007の影響かと思われる。
・『アーティマス』 …『ワイルド・ワイルド・ウエスト』の中で主人公ウエストとコンビを組まされた、発明の達人アーテイマス・ゴードンのこと。映画ではケヴィン・クラインが演じた。
・『映画「エイリアン」』 …1979年に製作された、宇宙SFホラー映画の金字塔。随所にセックスを連想させる大道具・小道具がいっぱい。監督は『G.I.ジェーン』はヤバかったが、続く『グラディエーター』で逆転ホームランを放ったリドリー・スコット

  • エスキモーキス
    • 出かけるカートマンのママが、カートマンとしたキス。

寒い地方に住んでいるエスキモー。この部分を除いて服に覆われています。eskimo kissは鼻と鼻をくっつけるキスのこと。

8.流星物語 スタンズ・エンジェル

・『チャーリーズ・エンジェル』 …1976〜 1981年に製作され、世界的にヒットしたTVドラマ。美女3人の私立探偵トリオが毎回活躍する他愛ない内容(確かに風呂やシャワーを使うサービス場面も多かった)ながら女優陣のキャスティングがおいしく、世界中のボンクラ(?)が夢中に。2000年映画化され、こちらはいい意味で予想を裏切る傑作に仕上がっていた。
・『ジャクリン・スミス』 …TV版『チャーリーズ・エンジェル』で美人探偵ケリー(唯一番組の最初から最後まで登場したキャラ)を演じた美人女優。ブロンド派が多い日本ではシェリル・ラッドの方が人気だったが、本国ではスミスの方が人気があった。
・『ボスレー』 …『チャーリーズ・エンジェル』で美人探偵トリオをアシストした、男性キャラ。TVではデヴィッド・ドイルが、映画ではビル・マーレイが演じた。
・『サブリナ・ダンカン』 …TV版『チャーリーズ・エンジェル』の第1〜3シリーズに登場した探偵トリオの一人(演じたのはケイト・ジャクソン)。一応、知性派という役回りだった(はず)。
・『シェール』 …1946年生まれの歌手・女優。まずは1960年代から歌手として活躍し、女優としては映画『月の輝く夜に』でアカデミー主演女優賞を受賞。特技は、忘れられかけるといきなり出るヒット曲と、下品丸出しのスケスケ・ファッション。
・『リッキー・マーティン』 …ラテン・ブームと共に大躍進し、郷ひろみもその人気にあやかりたいと思った人気男性歌手。元アイドル・グループ《メヌード》の一員。
・『ジル・モンロー』 …TV『チャーリーズ・エンジェル』の第1シリーズでファラ・フォーセット=メジャーズが演じた美人探偵。ヘアースタイルが世界中で真似された。
・『映画「交渉人」』 …ケヴィン・スペイシーサミュエル・L・ジャクソンが共演したアクション・サスペンス映画の佳作。

9.流星物語 カイルとケニーのユダヤスカウト

・『ジュービリー』 …ボーイスカウトでやるジャンボリーのユダヤ版とju bilee(祝祭、ユダヤ教では五十年節)をかけている。

  • アイクやカイルがつけてるカールしたもみあげ
    • もみあげ装着の理由↓ 宗教に何故?と問うのはナンセンス。カイルは赤髪、アイクは帽子を脱いだときにもみあげがなくなった。

「もみあげをそり落としたり、ひげの両端をそってはならない」(レビ記19:27)

10.チンポコモン(日本未放送)

  • チンポコモン
  • 「アイ!」とローリン・ヒルのマネ
    • 流行について行けてないカイルが使用した挨拶。分類上ローリン・ヒルはバカにされるグループではなく、coolに振り分けられている。↓伝説の血族にまで入り込みやりたい放題だ。

93年にウーピー・ゴールドバーグ主演の映画『天使にラブソングを 2』に出演し、その圧倒的な歌声と存在感で一躍注目を浴びる。その後、フージーズの紅一点シンガーとして全世界にその名を轟かせたことは説明するまでもないだろう。98年には、ボブ・マーリーの子息であるロアーンとの間に愛息子を出産。

11.宇宙戦士!腹ぺこマーヴィン

・『サリー・ストラザース』 …アメリカテレビ界の国民的長寿コメディ“All in the Family”(日本未放送)で人気だった女優。外見的特徴はブロンドの髪と風船のような巨乳。映画「ゲッタウェイ」(1972年)にも出演。その後、米国ではボランティア活動でも有名になる。
・『ジャバ・ザ・ハット』 …「スター・ウォーズ」に何度か出てくる砂漠の星タトゥーインで、暗黒街を支配する顔役。その“ぬめり”具合をチーズで表現し直したのが映画「スペース・ボール」に登場したピザ・ザ・ハット。
・『クリスチャン・ブロードキャスティング・チャンネル』 …1960年にアメリカで設立された、キリスト教徒向けTVチャンネル。正式にはクリスチャン・ブロードキャスティング・ネットワークで、略称はCBN。
・『600クラブ パット・ロバートソン』 …パット・ロバートソンはCBNの創始者で、同局の看板番組「700クラブ」で聖書の教えを説いている。
・『トム・ブローカウ』 …ブロージョブ、ではない。米国NBCネットワークで1976年からニュースキャスターとして活躍。2000年はTV Guide誌で最もお気に入りのニュース・パーソンにノミネート。
・『ジェシー・ジャクソン』 …米国で人権団体《レインボー・コーリション》を主宰する有名な市民運動家。2000年の大統領選に出馬する噂もあったほどの影響力を持つ。

彼女の逝去から6日後(1999年11月17日)に放映された新作 #311 Starvin' Marvin In Space(宇宙戦士! 腹ぺこマーヴィン)では、冒頭に黒バック・白文字で
In Memory
Mary Kay Bergman
と表示され、通常のオープニングテーマは流れなかったそうです。
この作品には、レギュラーの女性キャラは一人も出てきません。

  • 神の言葉、英語
    • マーヴィンが宣教師から叱られた。聖書はもともとヘブライ語およびアラム語で書かれているので、もちろん英語は神の言葉ではない、ヘラ皮肉!
  • ハレ・クリシュナ
    • ギャリソン先生が授業でハレ・クリシュナーはゲイだと教えていた。誰? ↓人物ではなく、宗教団体のようだ。

クリシュナ・コンシャスネスの運動をする教団。
黄色いローブを着て歌ったり踊ったりする。
日本では新宿とかでよく見かける。

12.世にも奇妙な海賊お化け

・『KORN』 …1993年からアメリカで活躍している人気ロック・バンド。何度か来日している。なお、MTVの公式サイトにハッカーが侵入し、ボーカルのジョナサン・デーヴィスが死亡というデマをまき散らすなんて人騒がせな事件があった。
・『アントニオ・バンデラス』 …スペイン出身のハリウッド男優で「デスペラード」「マスク・オブ・ゾロ」などに出演。ラテン系の男フェロモンぷんぷんで、あのマドンナを振った男として知られる(なのに後年「エビータ」で彼女と共演)。現在のカミさんは女優のメラニー・グリフィス

13.おサルのスペリング講座

・『ジョン・トラボルタ』 …俳優人生二十数年の中でこれだけ人気に波がある俳優も珍しい。妙に気合を入れてエイリアンを演じた「バトルフィールド・アース」のキレっぷりが大笑いを誘い、“裏アカデミー賞”ことラジー賞でワースト主演男優賞受賞。
・『プラスチックの中の青春』 … そんなトラヴォルタが「サタデー・ナイト・フィーバー」でブレイクする前年、1976年に主演したTVムービー(原題“TheBoy in the Plastic Bubble”)。体質のせいで無菌室の中で暮らさなければならない青年に若き日のトラヴォルタが扮した、哀しい青春ラブ・ストーリー
・『ロニー・ジェームズ・ディオ』 …ハードロック界の名ボーカリスト(レインボーなど)。

  • ワインクーラー
    • バーでビールを勧められたコツワルズ師はワインクーラー専門だと言った。↓プッシーな飲み物だ。

ワインとオレンジジュースにクラッシュドアイスを使った、フルーティな夏向きの飲みもの。アルコール度はそれ程強くなく、清涼飲料水的なカクテルである。ベースとなるワインはロゼの他に、赤でも白でも、好みに応じてかえることができる。都会の夏の夜に似合うカクテル。

14.サウスパーク版 南北戦争

・『南北戦争』 …アメリカで1861〜65年、奴隷制の維持および自由貿易を主張した南部と、工業の発達に欠かせない自由な労働力の確保とそれに準ずる奴隷制の廃止、関税廃止論を主張した北部の間で勃発。経済力と海上権を背景に1965年、北部が勝利を収めた。
・『リー将軍』 …南北戦争当時、南軍を率いたロバート・リー将軍のこと。名字は同じでもブルース・リーとは別人(←当たり前)。
・『コートニー・ラブ』 …《グレイトフル・デッド》のハンク・ハリソンの娘で、《ニルヴァーナ》のカート・コバーンが自殺した時にその妻だった女性アーティスト。映画「ラリー・フリント」での熱演が評判になって、知名度を上げた。
・『エイブラハム・リンカーン』 …アメリカ合衆国第16代大統領。民主主義の基礎を『人民の、人民による、人民のための政治』としたのは、余りにも有名。
・『ジェファソン・デーヴィス』 … アメリカ合衆国第3代大統領。「ジェファソン・イン・パリ 若き大統領の恋」(ビデオ題「ある大統領の情事」)では彼が大統領になる前、在フランス大使時代の公私が描かれた。ちなみにリンカーンとジェファソンが会うという今エピソードの話題は時代としてはスレていて、めちゃくちゃイイ加減!?
・『マリサ・トメイ』 …映画「いとこのビニー」で、恐らく本人も予期しなかったと思われるアカデミー助演女優賞に輝いたまではいいが、以後このままだとそれが人生の頂点になりそうと陰で囁かれているハリウッド女優(ちなみに確かに美人ではある)。
・『ビル・クリントン』 …アメリカの民主党が生んだ元大統領。今回の「サウスパーク」のエピソードが全米放送された時はまだ現役大統領だった。

  • S'more Schnapps
    • 大人達が飲んだくれた酒。特に悪いイメージはないと思う。戦争映画にでも出てきたのか? それとも食後酒をメインに飲んでるというジョーク?

シュナップスとはドイツの蒸留酒のことです。穀物・ハーブ・果物などから作ったものでアルコール度が40%前後あり、食後の消化をたすけるためのディジェスティフとして飲みます。(もちろん普段から飲んでる人もいます。ビールの合間に一気飲みしておなかを暖めるとも言います。)

15.Mr.ハンキーのクリスマスDEショー

・『ハヌカ』 …ユダヤ教のお祭り、奉納の祭りで8日間ろうそくが灯されて祝われる。この祭りの日はユダヤ教の暦で決定され、毎年12月に行われる。ユダヤ教の教会では特別な礼拝が行われ聖歌隊は伝統的な歌を歌い、子供たちの劇や式典が催されたりで楽しい一週間となる。
・『コートニー・コックス』 …アメリカの女優で、現在はTV「フレンズ」でモニカ役を演じている。映画『スクリーム』で共演したデヴィット・アークエットと結婚し、コートニー・コックスに改名した。映画『エース・ベンチュラ』他にも出演。
・『フレンズ』 …現在WOWOWが第6シリーズを初放送中のTVコメディ・ドラマ。全米では「ER」に続いてドラマ部門第2位という高視聴率。ブラピと結婚したジェニファー・アニストンも出演。
・『ジェフリー・ダーマー』 …ミルウォーキーで17人を殺し、多くの死体をバラバラにしてそれを食べていた(!!)といわれる超凶悪犯。
・『マイケル・ランドン』 …TVドラマ「大草原の小さな家」で、子供思いの“お父さん”を演じた男優。故人。
・『ジーン・シスケル』 …歯に衣を着せぬ映画評論で、全米の映画ファンから支持された評論家コンビ、シスケル&(ロジャー・)エバートの、シスケルの方。1999年2月に惜しくも他界。
・『アンディ・ディック』 …アメリカのTV番組でベン・スティラー(『メリーに首ったけ』)と共演して人気になった他、コメディ・ドラマ“NewsRadio”でも注目されたコメディ派俳優Andy Dickのことかと思われる。セックスやドラッグの問題でセラピーに通ったことあり。
・『エッグ・ノッグ』 …卵、牛乳、ブランデーなどから成るカクテルで、栄養ドリンクとして飲まれることも。国によってはミルクセーキを意味するところも。

  • ドレイデルの歌のコーラス
K: I have a little dreidel, I made it out of clay
And when it's dry and ready, with dreidel I shall play.
K: Dreidel, Dreidel, Dreidel, I made you out of clay
Dreidel, Dreidel, Dreidel, with Dreidel I shall play.
Stan: I'll try to make it spin
It fell, i'll try again.
C: Jews, play stupid games..
Jews, that's why they're lame.
Sheila: Now when you learn, to make the dreidel spin..
You'll know, our people always win!
Gerald: Courtney Cox, I love you..
You're so hot, on that show..

16.Y2K 思春期の悩み

・『ジョン・トラヴォルタ』 …今や当番組の常連となった感があるハリウッド男優。最近では“裏アカデミー賞ラジー賞の主演男優賞(言い換えれば最低主演男優賞)を「バトルフィールド・アース」で受賞したのが微笑ましいニュース。
・『ロッド・スチュワート』 …時代に合わせてそつなくヒット曲を放っているが、確かに「セイリング」は名曲という英国のロック・シンガー。代表アルバムは「スーパースターはブロンドがお好き」(苦笑)。娘はファッションモデル(といつかの「フォーカス」か「フライデー」で報じられていた)。
・『バックストリート・ボーイズ』 …美男5人からなるアメリカの人気アイドル・グループ。普通に清潔にしていればもっとカッコいいのに、なんでいつもあんなに汚い格好をしているのか、疑問を挟むようになった人は、おっさんorおばさん。

17.ウンコ漏らし周波数

・『オノ・ヨーコ』 …何がすごいってジョン・レノンの奥さんだったという(誰でも知ってるって!)、世界で最も有名な日本人の1人。
・『ケニー/G』 …現在のアメリカ音楽界を代表する名サックス奏者だが、どの曲も同じという声が多いあたりが「サウスパーク」的には茶化し甲斐がある? 確かに日本ではラジオの交通状況or天気予報のBGMでは常連。
・『カレン・カーペンター』 …名デュオ《カーペンターズ》の人気者だったが、拒食症のため急逝したのが惜しまれる名女性ボーカリスト
・『シャーロック・ホームズ』 …イギリスのサー・アーサー・コナン・ドイルが生んだ、推理小説史上、最高の人気を誇る名探偵。TVドラマ化もされた。
・『シカゴ・ホープ』 …1994 年から全米CBS系で放送された病院ドラマ。硬派のドラマだが、「アリー・myラブ」のプロデューサー、デヴィッド・E・ケリーの番組なので、変な患者や医師も多かった。初期のレギュラー・キャストは「アリー」のチビクッキーや「ダーマ&グレッグ」のグレッグだったりするので、今見ると違和感を覚えるかも?


SEASON4

1.塀の中の懲りない友情

・『フィル・コリンズ』 …アカデミー賞にも輝く人気音楽アーティストだが、「サウスパーク」的解釈は第50話「ティミー!ティミー!ティミー!」参照。

2.抜け歯のちびっこギャング

・『歯の妖精』 …英語圏の子供たちの間で幅広く信じられている、伝説の妖精。抜けた乳歯を枕の下に入れて寝ると、夜中に歯の妖精が来て硬貨と交換してくれるというものだが、当然妖精役をつとめるのはその家のパパかママ。
・『ダン・ラザー』 …アメリカだけでなく世界的にもその名が知られる、アメリカCBSネットワークの各ニュース・マガジンで知られる名物アンカーマン。映画「インサイダー」にもチラリと登場する(俳優が演じていたが)。
・『オプラ・ウィンフリー』 …アメリカの主婦に絶大な影響力を誇り、長者番付の常連となっている、黒人の女性TV司会者(アメリカの女性版みのもんた)。もともとは「カラーパープル」などに出演した女優。
・『ジェニファー・ロペス』 …「ザ・セル」「ウェディング・プランナー」など主演映画のヒットが続いている、セクシーなヒップラインが男性ファンに大人気の女優兼歌手。
・『マーロン・ブランド』 …映画ファンにはおなじみのアメリカが生んだ名優の一人。髪をオールバックにして下唇を突き出し、モゴモゴとしゃべれば、君も「ゴッドファーザー」でブランドが演じたビト・コルレオーネになれる!(多分)

3.五つ子サーカス亡命騒動

・『シルク・ド・ソレイユ』 …1984年にカナダで誕生したパフォーマンス集団で、従来のサーカスの常識を打ち破る芸術的パフォーマンスとウルトラ級の演技、独創的な演出で世界を魅了した「サルティンバンコ」で知られる。
・『ジャネット・リノ』 …クリントン政権下で女性最初の司法長官となり。マスコミに数多く登場し、常に強気な姿勢を誇った。テキサス州でカルト集団ブランチ・デビディアンの信者と家族全員が焼死した疑惑の大事件は、この人が司法長官だった頃の話。
・『イースター・エッグ』 …キリスト教徒が復活祭の時に飾ったり交換したりする、卵を色鮮やかにデコレートしたもの。どういう訳だか、DVDの隠し特典映像のこともこう呼ぶ。

4.ティミー!ティミー!ティミー!

・『グレート・ギャツビー』 …20世紀の世界文学史上で最高傑作の一つと数えられている、F・スコット・フィッツジェラルドの小説(「偉大なるギャツビー」などの別邦題あり)。ロバート・レッドフォード主演「華麗なるギャツビー」として映画化された。
・『フィル・コリンズ』 … 見た目に似合わず数多くのラブソングをヒットさせた人気歌手。当エピソードでコリンズがずっと握りしめているオスカー像は「ターザン」の主題歌 “You'll Be In My Heart”で獲得したものだろうが、この年のアカデミー賞には「サウスパーク無修正映画版」もノミネートされて敗退。「サウスパーク」組の子供のような逆恨みの影響で当エピソードへの登場となったのは確実。
・『カート・ローダー』 …米国MTVで1987年から放送中されている“MTV News:TheWeek in Rock”のリポーター。“Rolling Stone”誌の編集者出身で、映画「TINA ティナ」の原作を書いたりもしている。
・『クリスティーナ・アギレラ』 …アメリカの人気若手女性歌手。彼女にグラミー賞を持っていかれたブリトニー・スピアーズは一生、アギレラを嫌い続けるだろう。

  • リタリン
    • ティミーがADDと診断されて処方されたお薬。この処方方法は一般的なようだが、依存性や副作用の面から問題になっているようだ。↓リタリン乱用

乱用者仲間は、リタリンを「合法覚せい剤」とか「ビタミンR」と呼び、リタリン乱用者を「リタラー」と呼んでいます。

5.名作劇場 大いなるピップ

・『大いなる遺産』 …イギリスの文豪チャールズ・ディケンズの代表作の一つ。大雑把にいうと、ある若者と彼が恋した幼なじみ、若者が救った脱獄犯という3人の物語。何度も映画・TVドラマ化されていて、有名なのは1946年製作のデヴィッド・リーン監督版と、1997年製作のイーサン・ホークグウィネス・パルトロウ主演版か。
・『チャールズ・ディケンズ』 …19世紀のイギリスの作家。「大いなる遺産」の他、「オリヴァー・ツイスト」「クリスマス・キャロル」「二都物語」などの小説も有名。それだけ有名な作家をパロディにするのが「サウスパーク」らしいところ。
・『トニー・ブレア』 …現在のイギリスの首相。Mr.ビーンことローワン・アトキンソンと同じ学校に通っていたこともある(但偶然)。

6.少年愛好会 NAMBLA

・『ビル・カーティス』 …米A&Eネットワークの看板番組「ビル・カーティスの調査レポートゲーム(“Investigative Reports”)」の司会者・兼・プロデューサー。A&Eは日本のNHKをもう少し固くしたような、硬派なチャンネル。
・『マーロン・ブランド』 …「波止場」「ゴッドファーザー」で2度アカデミー主演男優賞に輝いた、アメリカ映画界を代表する名優。最新作は「スコア」。文句なしの名優だけに、近年の肥満ぶり(「地獄の黙示録」撮影時にコッポラが激怒したほど)は映画ファンをがっかりさせているという声も。

7.腎臓移植で鼻から牛乳

・『サム・アダムズ』 …小説家サミュエル・アダムスのこと
・『「ピープル」誌』 …アメリカで最も売れている雑誌の一つ。文字通り“人”を切り口にして、政治家・芸能人のゴシップから近所の変人の自慢話まで、様々な人物を紹介。
・『シャイニング』 …人気作家スティーヴン・キングのホラー小説だが、ここではスタンリー・キューブリック監督による映画版の一場面を指している。
・『哀愁の肉棒』 …1967 年製作の映画「哀愁の花びら」(原題“Valley of theDolls”)のパロディ。さらに有名なのは、「哀愁〜」の続編ということになっているが、巨乳マニアのラス・メイヤー監督が羽目を外しまくった「ワイルド・パーティ」(原題“Beyond the Valley of the Dolls”)のほうだったりする。

8.恋のためらい ウェンディとカートマン

・『アブドゥル・モハメッド・ジャバー・ラウフ・カリーム・アリ』 …ハメド・アリの改名のパロディ。なぜかNBAのカリーム・アブドゥル=ジャバーの名前も混じっている。
・『KKK』 …株式会社Kの略、ではなく、クー・クラックス・クランの略。アメリカ南部を中心に日夜黒人差別に励む、トラディショナルな人種差別集団。トレードマークは頭がとがったマスク。
・『ラッセル・クロウ』 …2000年のアカデミー賞で、「グラディエーター」の好演で主演男優賞に輝いた売れっ子男優。私生活では女たらしとしても有名。売れる前は日米合作映画「NO WAY BACK 逃走遊戯」で日本の豊川悦司と共演した過去あり。

9.君にフィンガーバンッ!

・『マジソン・スクエア・ガーデン』 …ニューヨークのミッドタウンにある、スポーツ&音楽の大型イベントの殿堂。日本でいうと東京ドームあたりか。
・『フィンガーバンッ!』 …“Bang,You're Dead(バーン、キミ死んじゃった)”というアメリカの子供がよく使う常套句がモトネタ(多分)。もっともそれに引っかけた今回の原題、 Something You can do with Your Fingerの「指でいじるアレ」には、明らかに別の意味があるような……。
・『インシンク』 …日本でいうSMAPのようなアメリカの男性アイドル・グループ、と断言したいところだが、最近はこの手の連中がミョーに増えちゃって、本当、おっさんには説明しにくいです。
・『バック・ストリート・ボーイズ』 …事務所が仕掛けるのではなくメンバーが自発的に集まったアーティスト集団で、2001年秋の来日で人気は大フィーバー……とはいえ、やはり若い女性ファンが頼りのベタなアイドル・グループという点ではインシンクや(日本の)SMAPとそう大きく変わらず。
・『ニューキッズ・オン・ザ・ブロック』 …1990年代前半のアメリカのアイドル・グループ。音楽面ではLA&ベイビーフェイスなどの売れっ子プロデューサーを起用しつつ、やはり“仕掛けられた”感が強く、興味がない人々にとってはバックストリート・ボーイズもSMAPもこいつらもみんな同じに見える。
・『レオナルド・ディカプリオ』 … 映画「タイタニック」主演で世界的スーパースターになった若手ハリウッド・スター。それにしても「サウスパーク」と関係ないけど、私生活ではゴシップ紙のネタになること数限りなし。すぐに太る体質位ぐらいスーパースターだったら自己管理しろよなというのが世界中のファンの声。
・『マット・ロウアー』 …全米NBCネットワークの長寿番組“Today”の人気アンカーマン

10.ティミーは地獄行き?(日本未放送)

11.地獄の三角関係(日本未放送)

12.バック・トゥ・ザ 3年生

・『スポック』 …TVドラマ「宇宙大作戦スタートレック)」に登場し、地球人キャラ以上にクールな個性が大人気を博した、耳がとがったバルカン星人、ミスター・スポックのこと(レナード・ニモイ演じる)。
・『スタートレック』 …“1966〜1969年に全米NBCネットワークで放送され、その後全米各地で再放送されるうちにカルト的人気を博すようになったTVドラマ。日本では「宇宙大作戦」や「宇宙パトロール」(笑)といった邦題で放送された。
・『SWAT』 …Special Weapons and Tacticsの略で(読み方はスワット)、要は全米各地の警察にある、自動小銃や防弾チョッキなどで武装した特殊部隊のこと。日本ではTVドラマの影響からか、特別狙撃隊と呼ばれることが多い。
・『ハックルベリー・フィンの冒険』 …マーク・トゥエインがやんちゃ坊主、ハックルベリー・フィンの大活躍を描いた、児童向け小説の名作。

  • トレッキー
  • データ少佐
    • スポックとは別のシリーズのスタートレックに登場する白塗りのおっさん。頭の横が時々ひらく。アンドロイドだけどSEXする。
  • エンタープライズ
    • スタートレックに出てくる宇宙船の名称。時代により模型からCGへと移り変わりをみせるたいしたヤツだ。
  • スタトレのTOS
    • 全何話なのか揉めていた。TOSとは「The Original Series」のこと。初代なので古く、特殊効果などのレベルは低いが根強いファンがいる。

13.カートマンズ・クリークの秘密

・『ドーソンズ・クリーク』 …全米の若者に人気のTVチャンネル、WBネットワークで放送中の人気青春ドラマ。企画をつとめたのは映画「スクリーム」の脚本家、ケヴィン・ウィリアムソン
・『クッキー・モンスター』 …TV「セサミストリート」の人気キャラクター(マペット)の1人(1匹?)。外見の特徴は真っ青で毛むくじゃらが特徴。クッキーが好物だが、クッキーの他、何でも食べた時期があった。フランク・オズが声を演じている。
・『ビル・コスビー』 … アメリカの大物TVスター。主演をつとめたTVコメディ「ザ・コスビー・ショー」は80年代の米国で最も人気が高い番組に。しかし主演・製作をつとめた映画「ビル・コスビーのそれ行けレオナルド」(V発売)はゴールデン・ラズベリー賞ラジー賞)で最低作品賞、最低脚本賞、最低主演男優賞を制覇した苦い経歴あり。
・『ロージー・オドネル』 …アメリカの人気TV司会者・女優。日本では「めぐり逢えたら」の女優ぶり、グラミー賞のホストとして知られるが、米国では午後のワイド・ショーの司会で“アメリカ版・女みのもんた”として主婦に支持されている。
・『ジェシー・ジャクソン』 …マイケルやジャネットの兄弟、ではない。アフリカン・アメリカン公民権運動の指導者。日本では名字の下に師をつけて呼ぶ。

14.ティミーと奇跡の七面鳥

・『奇跡の人』 …目・耳、口が不自由という“三重苦”を持つ少女ヘレン・ケラーに、家庭教師アン・サリヴァンが生きる喜びを教えた感動の実話を小説に。アメリカで数限りないほど、映画・TV・舞台にされている。
・『レ・ミゼラブル』 …ヴィクトル・ユゴーの名作。たった一片のパンを盗んだだけで19年も刑務所に入れられた男、ジャン・バルジャンの奇妙な人生を描く。
・『ジーナ・デーヴィス』 … 背の高さが知られるハリウッド女優。「ザ・フライ」「テルマ&ルイーズ」などで人気になったが、レニー・ハーリン監督(当時恋人)と組んだ「カットスロート・アイランド」「ロング・キス・グッドナイト」の映画2本が大コケしてパワー・ダウン。2000年に全米放送された主演のTV“The GeenaDavis Show”も即打ち切り。

現代ミュージカルにおいて優れた作詞家に数えられるイギリスのティム・ライス

15.強制ダイエット合宿

・『ジェームズ・テイラー』 …1970年代、ロサンジェルスを中心に活躍した人気シンガー・ソング・ライター。
・『トム・グリーン』 … カナダ出身の一風変わった芸風で知られるコメディアン。動物の死体やウンコ(すべて実物)を使ったTVのコメディ番組で知られる。映画「チャーリーズ・エンジェル」にも出演。一年以上婚約が続いた女優ドリュー・バリモアとは結局破局になるだろうと囁かれつつも、2001年夏に2人は結婚。どっこい同年12 月に離婚!
・『MTV「Jackass(ジャックアス)」のジョニー』 …「マルコヴィッチの穴」のスパイク・ジョーンズ監督が製作・企画をつとめる、とことんくだらなくて痛々しいTV番組。毎回しょーもない挑戦ばかりしているのが、スケボー雑誌《ビッグ・ブラザー・マガジン》のジョニー・ノックスヴィル

  • リコリス
    • ケニーが祖父に性感マッサージを行っているショーの観客席でスタンが食べていたもの。↓

リコリスとは欧米でお子さまのおやつとしてよく食べられているちょっとかたいグミみたいなお菓子。

16.恐怖の呪文 “M”

・『フィデル・カストロ』 …反政府軍を指揮してバチスタの独裁政権を打倒し、キューバをラテン・アメリカ初の社会主義国家に変えて以来の同国の指導者。
・『ミスター・エルウェイ』 …NFLデンバー・ブロンコスに2年連続、スーパーボウル優勝をもたらして引退した名クォーターバック、ジョン・エルウェイのことと思われる。

  • レイジング・プッシーズ
    • アメリカでナンバーワンガールズグループ、日本語ではまんこ立ち昇る、なんてのはもちろん架空。
  • ナッツベリーファーム

17.ウンチまみれのクリスマス

・『チャーリーブラウンのクリスマススペシャル』 … チャールズ・シュルツが生んだ人気コミック「ピーナッツ」からは多くの人気キャラが生まれているが、チャーリー・ブラウンや犬のスヌーピーはその代表例。そしてチャーリー・ブラウンを主人公にしたクリスマス・スペシャル番組は1965年の“A Charlie Brown Christmas”以来いくつか作られており、ここではその内のどれか一本を指している模様。
・『スピリット・オブ・クリスマス』 … 「サウスパーク」の生みの親であるコンビ、トレイ・パーカーとマット・ストーンが1995年に自主製作した短編アニメ“The Spirit of Christmas”(日本未公開)のこと。4人の悪ガキがクリスマスやサンタ・クロースの意味を考えるという、「サウスパーク」の原点にもなった一作。これを気に入った俳優ジョージ・クルーニーの尽力もあってハリウッド中でカルトな人気となり、TV「サウスパーク」が生まれるキッカケになった。
・『エンヤ』 …1961 年、アイルランドに生まれた女性音楽アーティスト。独特のサウンド(一度聞いたら忘れられない)からか、映画方面でも引用されることが多く、最近では「スウィート・ノベンバー」でも曲が使用された。「タイタニック」に曲を提供する予定がポシャって、セリーヌ・ディオンにおいしいところを持っていかれたという噂あり。

SEASON5

1.カートマン・レクターの鬼畜晩餐会

・『国税庁のクリス・クリトリストファーソン』 …一般的に米国でクリス・クリストファーソンといえばカントリー&ウエスタンのスーパー・スターであり、映画「ビリー・ザ・キッド 21歳の生涯」「コンボイ」「天国の門」他では俳優として活躍したエンターテイナー。ここで名前を引用された理由は意外性の他に見当たらないが、「サウスパーク」で何度も攻撃対象にされたバーブラ・ストライサンドと1976年の「スター誕生」で共演した因縁か!?
・『コートニー・ラヴ』 …ヒッピーの両親のもと、少女時代から飲酒、喫煙、ドラッグとボロボロの人生。ロック・バンドのHOLEを立ち上げ、ニルヴァーナカート・コバーンの妻になるが、コバーンの自殺後、「ラリー・フリント」などで女優業に転進。カートマンが言うように、サウスパークに来てマタおっぴろげて誰彼かまわず見せまくるような可能性は低いが、他の女優よりもその可能性が高いのは確か!?
・『映画「ハンニバル」』 …ゲーリー・オールドマン演じる大富豪が人食い男ハンニバルアンソニー・ホプキンス)に復讐しようと、調教したデカい豚にハンニバルを生きたまま食わせようとする・・・という展開は確かにあるが、ポニーは草食なので絶対に人間は食べない。例によってカートマン一流の誤解である。
・『レディオヘッド』 …イギリスのロック・バンド。90年代半ばから、まず本国よりも米国で人気爆発。97年のドキュメンタリー番組など、確かにMTVと縁が深い。ちなみに今エピソードの彼らの声、二ヶ国語放送の副音声のほうではレディオヘッド自身が演じた!

  • チリ
    • カートマンが食べ、そして食べさせた挽肉と豆をトマトで煮た料理。↓ カウボーイ系ステーキハウスへ行くとサイドメニューとして置いてある。味は、豆を煮た味。

チリは東海岸からカリフォルニアにかけてアメリカ国内の至るレストラン、ファーストフードスタンド、さらに家庭で見受けることができる人気な食べ物です。チリは安く簡単に作れる美味しい食事です。チリはヒスパニック系メキシコ人から始まりましたが、今日ではアメリカ人の大好きな食べ物です。

2.マルキン解禁

・『「ライオンキング」のチケット』 …ここでは映画ではなく舞台版のほうをさしている。カイルは「クール」だと思っているが、スタンは「寒い」とコケにするあたりが失笑を誘う。
・『刑事デカ』 …原語版では“Cop Drama”。なぜこんなシンプルなタイトルなのかだが、米国版“警察24時”というべきTVドキュメンタリー・シリーズ「コップス(Cops)」(カートマンがエラそうに警官の苦労を語った「めんどりレイプ魔トリ物帳」の元ネタ)を意識したからだろう。警察の逮捕シーンが見どころのこの番組、容疑者たちは「ち○ぽ(原語では“Shit”なので“クソ”の意味だが、ち○ぽもクソも目クソ鼻クソみたいなものでしょ!?)」を連呼するが、放送禁止用語なのでピー音がかぶさる。少々説明が長くなったが、一番「ち○ぽ」が聞けそうな番組で初めて「ち○ぽ」が聞けてよかったね、というニュアンスなのだ。
・『ラトーヤ・ジャクソン』 …暴露本で結婚生活をネタにされた妹ジャネット・ジャクソンはもとより、猿好きの穏便そうな弟マイケル・ジャクソンでさえ「クソババア!」と内心思っているにちがいない(多分)、一流芸能ファミリー・ジャクソン一家きっての爆弾娘。
・『少女探偵ナンシー・ドルー』 …日本の子供たちでいうと明智小五郎のような存在である、少年少女向けミステリー小説シリーズ。

3.ティミーまじギレ!バリトゥード

・『ジェームズ・スチュワート』 …フランク・キャプラ監督の名作「我が家の楽園」「スミス都へ行く」「素晴らしき哉、人生!」などでアメリカの良心を演じた名優。今回引用された「メリー・クリスマス、映画館!」は「素晴らしき哉、人生!」の名場面の名台詞。
・『スカウト』 …男の子がお兄さんたちによって一人前にされる(?)というほのぼのとしたイメージ(苦笑)から、この番組ではこんなヒドい扱いを受けているかと思われる!?
・『「オールウェイズ」や「1941」の監督、スティーヴン・スピルバーグ』 …よりによってスピルバーグのフィルモグラフィの中から、わざわざ失敗作を2本あげた紹介の仕方が「サウスパーク」的!
・『著名な弁護士グロリア・オールレッド』 …米国に実在する、訴訟好きとして知られるフェミニストの弁護士。ジョージ・ハリスンの死亡証明書に書かれていた死亡場所が虚偽だったことを不服としてロサンゼルス市警を告訴したこともあるそうな。あんた、何様よ!?

4.カルトっQ!丸刈りータ☆で大脱走

・『ブレイントロジー』 …作家ロン・ハバードが主宰する新興宗教で、トム・クルーズジョン・トラヴォルタがハマっているのも有名な「サイエントロジー」がモデル(のはず)。ちなみにハバードの原作をトラヴォルタ主演で映画化した「バトルフィールド・アース」は大コケしたが、なぜか米国ではTVアニメ化。なんだかなー。
・『集団自殺』 …アメリカの新興宗教団体とは切っても切り離せないお祭り(じゃないか)。
・『スーパー・ベスト・フレンド』 …スーパーマンバットマンなど、米国DCコミックスの人気キャラが総出演したTVアニメ「スーパー・フレンズ」のパロディなのは明らか。
・『シーマン』 …不気味な生物を育てるゲームと、そこで育てられる生物。少なくとも当番組で取り上げたような神様たちといっしょにしたら、めちゃくちゃバチがあたりそう!
・『ジョン・ウィルクス・ブース』 …19世紀に合衆国大統領リンカーンを殺したとされる容疑者。なのでキリストたちがその石像を作ろうとする今エピソードはかなりトンデモない!!

5.帰ってきた テレンス&フィリップ

・『カナダ人』 …田舎者、らしい。そしてカナダ人はお芝居が下手らしい。というかあまりにも下手だという設定だが、本当はどうなのだろう?
・『パンキー・ブルースター』 …1984〜86年に全米NBCネットワークで放送されたコメディ・ドラマとその主人公。但し、本家は少女(デカプーの元恋人の1人であるソレイユ・ムーン・フライ)だったのに、なぜか当番組では男性の声に!? 当番組にありがちな“思いつきのネーミング”かも。
・『アース・デイ』 …1960年代に注目された環境問題に対して1970年に米国で始まり、世界中に広がった市民運動。毎年4月22日を地球のために行動する日、アース・デイと決めた。日本に歩行者天国ができたのもこのアース・デイがきっかけらしい。
・『共和党』 …二大政党制である米国で、民主党と並ぶ国民的政党。現大統領のブッシュは共和党員だが、当番組のクリエイター・コンビ、トレイ・パーカーとマット・ストーンは大胆にも彼を主人公にTVドラマ“That's My Bush!”(日本未放送)を企画。愛すべきおバカな大統領に敬意を表した……はずがない。地球温暖化の責任が共和党にあるかも不明。
・『エドサリヴァン・ショー』 …1948〜71 年に全米CBSネットワークで放送されたバラエティ番組。全盛期のザ・ビートルスなど、豪華なゲストが当時は話題に。但しそんな名番組にテレンス&フィリップが出演したのも、これで米国人が初めてカナダ人を知ったのも、当然どちらも当番組の創作だ(←当たり前)。
・『ソニー&シェール・ショー』 …1960年代から70年代にかけて人気だった米国のミュージシャン・コンビが76年から1年間出演したTV “The Sonny and Cher Show”のこと。ちなみにソニー・ボノの本名はサルヴァトール・フィリップ・ボノ、シェール(後に女優業にも進出)の本名はシェリキン・サーキジャン・ラピエールといずれも移民系で、当番組で言っているような“ホントのアメリカ人”というのは無理がある!? あと、この番組に2人が出演したのは離婚した後のこと。
・『ジョン・シュナイダー』 …1979年から全米放送されたTVドラマ「爆発!デューク」のボー・デューク役で、今でいうバックストリート・ボーイズやインシンクのようなアイドルになった男優。といっても、さすがに“John Schneider Show”という番組はなく、これも「サウスパーク」お得意の思いつき系でっちあげギャグに入りそうだ。
・『燃えよコウモン』 …当番組を映画化した「サウスパーク 無修正映画版」で、カートマンら小学生4人が劇場に忍び込もうとしたカナダのR指定映画。今回要チェックなのは、“この映画によりカナダ・アメリカ戦争が勃発した”というくだり。あの映画版のメガ・トンデモないストーリーのまま、これまで当番組の世界観は継続されてきたのだ!

6.成金カートマンとイボ痔のカイル

・『ジェニファー・ロペス』 …歌手としても女優としても大成功しているラテン系美人。日本ではジェニロペと呼ばれているが(そうか?)、本国ではジェイ・ローという香港の俳優のような愛称が親しまれている。ちなみに第72回アカデミー賞の授賞式に、ロペスがグラミー賞で着たのと同じドレスをトレイ・パーカーが着て出席した(!)のは有名な話。
・『ファストパス』 …最近のテーマパークで流行中のシステム。人気のアトラクションに乗りたい時間を予約することで行列に並ばなくていいという一見便利な制度だが、現実にはその予約のために行列ができるという、理不尽というかむしろ当然の結果を招いた。
・『ワケわからん楽器にも変なイチゴにも列』 …トレイに詳しい当番組のスタッフによれば、このエピソードが作られる直前にトレイが遊びに行った某有名テーマパークにあったアトラクションのことではないか、とのこと。
・『マイケル・ベイが映画を作り続けているようじゃ……神なんていないんだ』 …ということでWOWOWで放送中の話題の映画「パール・ハーバー」(マイケル・ベイ監督)もお楽しみに!

7.勃発!コンドーム戦争

・『ジェニファー・ロペス』 …第67話参照。
・『スタインベック』 …よぉーし、いいかぁ、次のところは試験に出るところだぞ。線を引いとけぇー。作家ジョン・スタインベックは米国文学史を代表する作家の1人で、映画化もされた「怒りの葡萄」「エデンの東」「二十日鼠と人間」が有名だ。モンテレーは彼が生まれ育った郡で、「缶詰工場」は彼の小説の一つだ。今日の授業はこれまで!

8.最終兵器タオリー

・『そいつはひでえことをしやがるぜ。かわいそうによ』 …映画「スリング・ブレイド」でビリー・ボブ・ソーントンが演じた知的障害者カールの台詞。
・『ゲーム・スフィル』 …ゲーム・スフィア(原語はGame Sphere)を日本人が発音すると、“r”のところで舌を巻きすぎるので米国人にはこう聞こえる(らしい)。
・『TNA』 …人間の遺伝子はDNA(Doexyribo Nucleic Acid=デオキシリボ核酸)だが、タオル(towel)もしくはタウリー(Towelie)のそれはTNAであるという、小学生レベルだがツボに入るとおかしさがこみ上げてくる捨て身のギャグ。
・『ファンキー・タウン(Funky Town)』 …1979年にリップス(Lipps, Inc.)が大ヒットさせたディスコ・ナンバー。タオリーは“Won't You Take Me (Down) to Funkytown”というサビのところを歌っている。そんな場合じゃないだろ!

  • タオリーのキメ方
    • 研究所内でタオリーは筒状の道具を使ってキメている。ボングという道具で草(マリファナ)を燃やし、その煙を水に通して吸い込む仕組み。ジョイントよりマイルドなの、キメたくな〜い?

9.爆笑短小ビンビンラディン

・『SNN』 …天下のニュース専門局CNNに引っかけてネーミングしたと思われる、《サウスパーク・ニュース・ネットワーク》の略称。なお、日本語版のシャロンの台詞では元ネタのほうのCNNになっているが、実は原音でもCNNとしゃべっている。どっちだよ!
・『スティーヴィー・ニックス』『フリートウッド・マック』 …77年発表のアルバム「噂」を代表作とするロック・バンドで、スティーヴィー・ニックスは途中から加入した女性ボーカル。その美貌から《妖精》というニックネームで呼ばれたニックスは、後にソロ・デビューし、80年代のMTV黎明期に株を上げた(安っぽくなったともいう)アーティストの1人。だが実はオカルトのマニアで、その辺が「サウスパーク」かも。ヤギに似ているかどうかも微妙で、確かに彼女の歌声はビブラートが特徴なのだが、そんなつまらないことでも一度言ったことを頑として言いはり続けるのが、「サウスパーク」流ユーモアの一つだ。
・『USO』 …軍隊慰問活動を行なう民間の非営利組織《米軍慰問協会》のこと。ホントだよ、ウソじゃないよ!
・『ジャワ』『サンドピープル』 …どちらも「スター・ウォーズ」でタトゥイーン星に棲むキャラクターだが、同じではない(カートマンは混同してしまっている)。シリーズ第1作(今となってはエピソード4)で、ジャワはR2−D2とC−3POを拉致したクズ屋で、サンド・ピープルはルークを襲った連中のほう。ここは、いくらアフガニスタンが砂漠だからって、タトゥイーンといっしょにするか、とツッコミを入れるべきポイント。
・『エミー賞の授賞式』 …アメリカTV界のアカデミー賞といわれるエミー賞だが、同時多発テロがあった2001年は、影響で2度も延期に。TVでおなじみの人気者がずらりと出るとはいえ、アカデミー賞ほどショーアップされていないのでくだらないと言えばくだらない。しかし米国で「サウスパーク」のこのエピソードが放送されたのが11月7日で、エミー賞の授賞式(11月4日)の頃に製作されていたと考えると、当てずっぽうでとりあえず言ってみた皮肉、といったところか。
ただし、このビンラディンのエピソードで第54回エミー賞の最優秀アニメ作品賞に本当にノミネートされたのだ!アメリカってスゴイ。
・『バーブラ』 …当番組の人気者(?)、バーブラ・ストライサンドのこと。
・『デンバー・ブロンコス』 …地元コロラドのアメフトチーム。わりと強い。

10.ケツ顔ファミリー全員集合

・『チョークス・オン・ディック』 …英語を日本語に直訳すると、「ち○ぽがノドに詰まる」。
・『写真を牛乳のパックに印刷』 …失踪した子供(Missing Child)が非常に多い米国では人探しのため、こうして牛乳のパックに子供の写真(大人の場合も)が印刷されることも珍しくない。Missing Childの問題はエディ・マーフィ(バカ)が映画「ゴールデン・チャイルド」で取り上げたが、興行は見事に大コケした。
・『オーワライ8』 …ジョージ・クルーニーブラッド・ピットジュリア・ロバーツが競演したのに、これかよ! と話題になった「オーシャンズ11」のパロディ。
・『ベン・アフレック』 …ケツのような形のアゴが、ここでも笑いのネタにされている。今ではあのジェニファー・ロペスの婚約者だ。(なぜ?)

11.試乗最高の名車“イット”

・『飛行機に乗り遅れちゃう!』 …同時多発テロの直後、全米中の空港ではセキュリティ・チェックが厳しくなり、こういう声があちこちで聞かれた。
・『航空会社に公的資金の投入』 …元々過熱気味だった航空業界の競争だが、テロ事件以来、乗降客が減ってますます各社の経営は大変に。最近の例はユナイティッド航空。
・『君を思うと腰がホットホットうねるのさ〜』 …ここでギャリソンが歌っているのはエンリケ・イグレシアスの歌。あの腰は女性のみならず、ギャリソンのようなゲイにも人気らしい。エンリケはヒスパニックに人気のシンガー。「デスペラード2」にも出演。昨年の米中枢同時テロ後、新曲「ヒーロー」が米国民の魂を揺さぶった。ルックスと情熱的なパフォーマンスで、女性のハートをゲットしている。
・『スティーヴ・フォーブス、スティーヴ・ジョブス、テッド・ターナードナルド・トランプビル・ゲイツ、ヤスミン・ブリース』 …ブリース以外は、みんな米国の金持ち。ブリースはTV「ベイウォッチ」「刑事ナッシュ・ブリッジス」でおなじみのセクシー美女(コカイン所持で捕まったことあり)。庶民よりは金持ちだろうが、このメンツの中に入れるのはキツイという、ちょっとベタなギャグ。
・『コネチカット』 …米国東海岸にある州。サウスパークの町からだと、飛行機でも5〜6時間はかかるはず。
・『ジョン・トラヴォルタ』 …俳優だが飛行機の操縦が趣味で、オーストラリアのカンタス航空の「航空大使」もつとめる、いわば“飛ぶ看板塔”。なので、ここでイットを気に入るのは反則。トラヴォルタはまた、サイエントロジーの信者なのも有名。
・『“イット“』 …ちまたで話題の新世紀型乗り物”ジンジャー“から着想を得ているに違いない乗り物。ただし、アレンジの仕方が呆れるくらいかなりのアホ。

12.若きトークンの悩み

・『ペレ』 …ブラジルが生んだサッカーの神様、ではなく、ここではハワイ島のキラウェア火山に住んでいるといわれる女神のこと。
・『アルマーニ・エクスチェンジ』 …ジョルジオ・アルマーニが若者向けに発売しているカジュアル・ラインのブランド。特に黒人の金持ちは好んで着ているらしい。トークンがいかに金持ちかを説明する例として取り上げられているが、小学生にはちょっと早いブランドかも……!?
・『Jマート』 …全米各地にあった(過去形なのは倒産したから)、大手の安売りスーパー・チェーンはKマート。のもじりと思われる。日本でいうとダ××ーとかイ××ヨ×××ーみたいな庶民派の店。
ダスティン・ホフマントム・クルーズ共演の映画「レインマン」の中で、自閉症のお兄さんを演ずるダスティン・ホフマンが、頑なに下着を買うのはKマートでなければだめだと駄々をこねて「Kマート、Kマート」と連発をしているシーンがあるが、アメリカの特に低所得者の人たちにとって、Kマートとは生活にかなり密着している店だったのだ。アメリカ庶民にとってKマート破産宣告はエンロン倒産劇よりもショッキングだったに違いない。
・『チェリー・クリーク』 …サウスパークの町がある米国コロラド州、その大都市デンバーにあるショッピング・モール。ルイ・ヴィトン、アン・テイラー、DKNYなどの、比較的ハイソなお店がテナントとして入っている。
・『エンタープライズ』 …TVドラマ「スタートレック宇宙大作戦)」の舞台となる宇宙船。
・『カーク船長』 …「スタートレック」でウィリアム・シャトナーが演じる主人公。ちなみに全米で当エピソードが放送された頃には、もう「スタートレック」の最新作「エンタープライズ」が放送されており、その主人公はジョナサン・アーチャーだったりする。
・『ウィル・スミス』 …TVコメディ“The Fresh Prince of Bel-Air”(日本未放送)ではベタなギャグをする俳優兼ラッパーだったが、映画「バッドボーイズ」「インデペンデンス・デイ」「MIB メン・イン・ブラック」が連続ヒットしたおかげで、最近はイイ気になっているともっぱらの噂。例えば、「マトリックス」のネオ役のオファーを蹴ったとか、昨年のアカデミー賞では自分がオスカーを取れない空気を察したのか(「アリ」で主演男優賞ノミネート)、授賞式を途中退場したが、そのせいで史上初の黒人俳優の主演賞ダブル受賞というオイシイ場面(自分が受賞しなかったとしても)に居合わすことができなかったとか……。ちなみに当エピソードで子供たちの名前はリサやフレデリックとなっているが、ここはフィクションである。
・『スヌープ・ドッグ』 …意外にも漫画のスヌーピー命名の由来とする、米国の超人気ラッパー。そして彼らのラップは常にお下品なワードのオンパレード。ど派手なファッションのルーツは、米国の大都市のピンプ(娼婦のポン引き)。1993年に殺人容疑をかけられながら無罪を勝ち取ったなんて過去の持ち主だが、やはり金持ち。
・『マジックとコービー・ブライアント』 …どちらも有名な、NBAのプロ・バスケ選手。(マジックはHIVで引退)ここでは黒人の金持ちという理由で名前が使われている。
・『オプラ・ウィンフリー』 …すでにこのHPで何度も紹介しているが、米国で黒柳徹子みのもんたの人気を合わせたような(←やや意味不明)、TV界のカリスマ女性司会者。やはり黒人の金持ち(米国の芸能人長者番付の常連)
・『リッチー・リッチ』 …「ホーム・アローン」のマコーレー・カルキンが主演した、1994年製作の映画とその主人公の名前。この場面では世界一裕福な子供リッチの名前を引用して、裕福な黒人たちを茶化している。
・『パフ・ダディ』 …マライア・キャリーらのヒット曲をプロデュースしたり、自身もラッパーとして活躍する、米国の黒人ラッパー。パフ・ダディの他、ショーン・コムズ、P・ディディなどの名前を使い分けるので、今回のように茶化されている。
・『ウルフガング・パック』 …米国に実在する、ファミレスよりもワンランク上のレストラン。

  • マカロニチーズ
    • トークンが金持ちが厭になってこれを食べると言った。↓ アメリカドラマには良く出てくる。一度食べてみたいが、輸入系食材店へ行かないと売ってない。

1937年には、クラフト食品が箱入りのクラフトディナー(インスタント食品)としてマカロニチーズを発売し、それがロングヒットとなり、現在に至る。箱の中には、乾燥マカロニとチーズソースの素が入っており、野菜等の具もなしに、マカロニを茹であげ、蛍光色かかったオレンジのチーズソースの素とバターを少々の牛乳で絡めるだけで出来るので、日本の即席麺感覚。

  • ペリーニ無しにキャビア
    • ポロ中にトークンが言われたハイソな例え。どうやらピ−チネクター+スパークリングワインで作るカクテルらしい。これがキャビアと抜群の組み合わせかどうかは不明。
  • ライオンのアズラーン

13.ケニー、死亡。

・『カートマンが歌う「マイ・ベイビー・テイクス・ザ・モーニン・トレイン〜」』 …英国出身の歌手、シーナ・イーストンが1980年代初頭に歌った世界的ヒット曲「Morning Train」のサビのところ。小学生のカートマンが、どうしてこんな古い歌を知っているの!?
・『タックス・フリー』 …免税された(税金がかからない)ということで、まるで盗品か密輸品のような扱いをしている。
・『シェーキーズ』 …全米各地に展開するピザのチェーン店。日本にもあるが、店舗数が減ったのが残念。
・『カートマンが歌う「イット・ワズ・ザ・ヒート・オブ・ザ・モーメント〜」』 …やはり1980年代に人気だったプログレッシブ・ロック・バンド、エイジアの最初のヒット曲「ヒート・オブ・ザ・モーメント(Heat of the Moment)」を歌っている。これもカートマンが歌うにしては古すぎる曲かも……!

14.バターズ☆ベリーマッチ

・『ベニガンズ』 …全米各地での成功に続いて世界各国に進出しつつある、アイリッシュアメリカン系のファミリー・レストラン・チェーン。
・『T.G.I.フライデーズ』 …これも「ベニガンズ」同様、全米で人気のファミレス・チェーン。日本にも進出していて6店舗ある。ちなみにTGIフライデーとは「Thanks God, It's Friday(神様、今週も金曜日を迎えられてありがとう)」という成句から来ている。
・『ジョンベネ』 …1996年のクリスマスの翌日、コロラド州の町ボールダーで少女ジョンベネ・ラムジーが遺体になって見つかった、いわゆるジョンベネ事件の被害者。当エピソードに登場するジョンとパッツィ(パトリシア)は、そんなジョンベネを殺したと疑われた彼女の両親(なのでここでも「自分たちはやっていない」とやけに強調している)。
・『ゲリー・コンディット』 …2001年夏、USC(南カリフォルニア大学)の大学院生、シャンドラ・レヴィさんが失踪した事件で実は交際中だったために関与を噂された米下院議員。2002年に再選ならず、今や元議員となってしまった。


SEASON6

1.あごちんボール症候群

  • モーリー・ポビッチ
    • テレビ番組に出て、不自由な人物の不幸を煽る。maury povichは実在の人物。テレビ番組もある。The Maury Show、うわー、こいつの笑顔嘘くささたっぷりじゃん。
  • ラッテクス
    • スタトレオタクがバターズにつけた玉の素材。↓本当に特殊メイクでも使用する。

ラテックスとはゴムの樹などから採取される白色乳状の樹液をさしていたが、CRの乳化重合物の出現以来、合成高分子の水分散体も含めて"水性媒体の中に高分子物質が安定して分散してるもの"をラテックスと呼ばれるようになっている。

  • ロブスターボー
    • 本物のロブスターとして扱われているが、実在の有名人。手がキン肉マンに出てくるカニベースの様に癒着している。見てみたければgoogleのイメージ検索でこんな感じ
  • パットパットゴルフ
    • バターズが番組登場の景品としてもらった。パターのみを使用して遊ぶゴルフ。日本ではパターゴルフの名称で知られる。もちろん、シンプソンズでバートもパターゴルフをしたことがある。
  • ライザ・ミネリ
    • フリークスデモに参加してた。女優で歌手、アカデミーだってとったことのある重鎮。母親はオズの魔法使いのドロシー。
  • 選挙で当選してインターンとsexして…
    • カートマンがTV番組中に悪自慢をした。もちろんクリントン元大統領のこと。殺して埋めたりはしていない、と思う。

2.ジャレットは「エイズ」持ち

  • JARED FOGLE
    • サブウェイ食べて200kg痩せた。通称“The Subway Guy”サブウェイの公式サイトにも載ってる実在の人物。写真にはどでかいズボンがいつも一緒。
  • マライヤ・キャリー
    • クリスマスかなんかの曲で日本でも有名な人。wikiより↓ bitchだ。

彼女が宿泊するホテルに出される要求は
1. 便座が新品であること。
2. 洗面所などの蛇口が金色であること。
3. ペットのイヌと一緒に入る風呂は、フランス産のミネラルウォーターであること。
4. 部屋にDVDプレーヤーを二台用意し、マライア以外のDVDは流さない、など。

  • AIDSじゃなくてAID'S
    • スタンが首つり台の上で、そう言いながら両手の指を二本チョンチョンと動かしたジェスチャーアメリカの映画では良く出てくるこの仕草は、ダブルクォートという意味。日本語で言えばかぎ括弧。AIDSじゃなくて“AID's“(この““をジェスチャーカニカニする)。
  • ニワトリはなぜ道路を渡ったか?

このジョークは「なぜチキンは道を横切るのか?」という単純な質問に有名人はどう答えるだろうかというもの。著者はいません。
COLONEL SANDERS 「カーネル サンダース」
"I missed one?"「私、一羽獲りそこないました?」

3.スキーなんか大嫌い

  • K13
    • スタンがスキーの再レースを求められた山。K2というエベレストの次に高い山がある。K1=エベレストではなく、仮の名前、番号は高さに関係ない。つまりK13もただの「No.13」という意味。ただ、K2より6.5倍険し山だと理解した方がサウスパークらしい。
  • モンタージュの歌
    • サウスパークの作者が作製した人形劇映画チームアメリカ・ワールドポリスでもまったく同じ歌が使用された。ここまであからさまだと笑ってしまう。

4.ラッセルクロウの世界ケンカ紀行

5.監禁された赤ちゃん牛

6.怒りのバターズ

7.チン没 カートマン帝国

グランド・キャニオンを下り、全米を驚かせた隻腕(せきわん)の探検家兼測量士、ジョン・ウェズリー・パウエル

  • セリーヌ・ディオン
    • T&Pがネタにしていた歌手。カナダ生まれ、タイタニックの主題歌で大ブレークする。大抵、彼女はイケてない象徴の様に扱われている。
  • ユー・キャント・タッチ・ディス
    • トゥイークが合い言葉を覚えられない為。「you can't touch this」はMCハマーの有名な曲。
  • イカランバ

8.カトリックとケツのおアツイ関係

2001年12月、マーサ自身による医療関係株のインサイダー取引疑惑

  • 無神論者の会合
    • スタン達の親がタコスを食べながら話している。口からクソを出しながら、教育とキリスト教について喋っている。もちろん隠喩的、「口が腐る」といったような意味合い。

9.監督はディレクターズカットがお好き

10.超モテモテ巨乳天国

11.超過剰反応!人を見たら誘拐と思え

12.天国への梯子(日本未放送)

13.18禁ロード・オブ・ザ・ビデオ

14.復活ギャリソン 恐怖のSM(サドマゾ)教室

15.彷徨えるケニーの魂と宇宙最優秀の浣腸野郎

16.バック・トゥー・ザ・未来の俺

17.キリスト 怒りのバグダッド


SEASON7

1.戦争反対の賛成なのだ!?

2.世界征服クラブ(日本未放送)

3.羊たちのトイレットペーパー

4.ケツさく! アナから宇宙放送?

5.世界の中心でタコス

6.サウスパークこども警察

7.渡る世間は「金」だより

  • Alex Glick
    • この回ずっと登場していた。誰?と最初から最後まで思っていたはず。アレックス・グリックは特別出演権をエイズ研究のチャリティーオークションで競り落とした。wiki

8.オネエはタマげたクラブピープル

  • メトロセクシャル
    • カイルやケニーがおかまプッシー野郎になった原因。ゲイカルチャーに憧れを持つ勘違いな流行。本物のゲイではないので、男同士風呂場で手コキしあったりしない。こんな流行に乗るほど日本人はstupid whoreではない。
  • ゲイによる改造番組/Queer Eye for the Straight Guy

CATV局Bravoで放映中の、米国版亭主改造計画みたいなバラエティ番組。毎回1人の普通の男性を、ファッション、グルーミング、インテリアなど5人のプロフェッショナルなニイさん、というかネエさんたちが、よってたかって改造する番組で、かなり人気があるみたい。

9.イカす!? バンド成金 やりー

10.自由の国のシルバー暴走族

11.仁義なきカサ・ボニータ

12.ユタから来た転校生

13.死ぬより怖い禁煙運動

14.子供キャバクラVSゴスキッズ

  • カ、カント…
    • ジミーがスタンの詩的なメッセージを伝え損なった。カントは女性器。プッシーもヴァギナも同じ。スラングの度合いが知りたい。おまんこ、まんこ、あそこ、膣、言葉のニュアンスは実際に触れてみないと分からない。カントも然り。

15.アイクをたずねて3000里

  • CityWokの店長
    • カイルが航空券を買うために電話した。実在の店。日本語では「キンポー軒」、店長は「チンポー軒」と発音していて、それを笑う子供達。英語では「city」が「Silly」に聞こえる。つまり、city beefはsilly beef(馬鹿な牛肉)になる。Eng"r"ishってのか。City WokはSilly Walk(モンティパイソン)に聞こえる。


SEASON8(日本未放送)

1.Good Times With Weapons

2.AWESOM-O

3.Up the Down Steroid

4.The Passion of the Jew

5.You Got F*cked in the Ass

6.Goobacks

7.The Jeffersons

8.Douche and Turd

9.Something Wall-Mart This Way Comes

10.Pre-School

11.Quest for Ratings

12.Stupid Spoiled Whore Video Playset

13.Cartman’s Incredible Gift

14.Woodland Critter Christmas


SEASON9(日本未放送)

1.Mr.Garrison’s Fancy New Vagina

2.Die Hippie, Die

3.Wing

  • Wing
    • キンポー軒店主の妻、密入国したWINGさん。実在の人物らしく、歌声も本人のものとのこと。奇人的に扱われてる感じなのか。キンポー店主がWINGさんと話す際に怒鳴っているのは、別に怒っているわけではなく、アメリカ人には中国語が怒鳴っているように聞こえるそうだ。怒鳴るというか大声でガミガミ言うニュアンス。↓ニュージーランドの歌姫?

久しぶりに衝撃のアーティスト発見です!
この方ニュージーランドの歌手です。お名前がWingさんと言いまして日本でデビューされるなら「翼」になるのでしょうか?もともと香港でお住まいだったらしいのですが10年程前にニュージーランドに家族で移住されたとか…?
ま〜そんな事よりも彼女(マダム)の歌声と歌唱力に感動してください。僕は失神寸前でしたが何とかこっちの世界に戻って来ましたw

4.Best Friends Forever

5.The Losing Edge

6.The Death of Eric Cartman

7.Erection Day

8.Two Days Before the Day After Tomorrow

9.Marjorine

10.Follow That Egg!

11.Ginger Kids

12.Trapped in the Closet

13.Free Willzyx

14.Bloody Mary


SEASON10(日本未放送)

1.The Return of Chef

2.Smug Alert!

3.Cartoon Wars Part I

4.Caroon Wars Part II

5.A Million Little Fibers

6.Manbearpig

7.Tsst

8.Make Love, Not Warcraft

9.Mystery of the Urinal Deuce

10.Miss Teacher Bangs a Boy

11.Hell on Earth 2006

12.Go God Go

13.Go God Go XII

14.Stanley’s Cup


SEASON11(日本未放送)

1.With Apologies to Jesse Jackson

2.Cartman Sucks

3.Lice Capades

4.The Snuke

5.Fantastic Easter Special

6.D-Yikes!

7.Night of the Living Homeless



映画版